Top Page >
ブログのカスタマイズについて
スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
記事一つ一つに目次を付けて、構成をわかりやすく(その2)
- 2015/07/20
- 18:18

ブログカスタマイズについての記事です。過去に目次を付けるときにエクセルから編集して貼り付けるという記事を書きました。→記事一つ一つに目次を付けて分かりやすくその時に、エクセルから貼り付けずに目次を付けれるようにしたかったと書いていたので、やり方を調べFC2ブログの編集画面で目次を付けられるようになりました。そのやり方を書いていきたいと思います。 目次.○目次を作成することの目的○どういう風に編集をしてい...

ブログカスタマイズについての記事です。
過去に目次を付けるときにエクセルから編集して貼り付けるという記事を書きました。
→記事一つ一つに目次を付けて分かりやすく
その時に、エクセルから貼り付けずに目次を付けれるようにしたかった
と書いていたので、やり方を調べFC2ブログの編集画面で目次を付けられるようになりました。
そのやり方を書いていきたいと思います。
○目次を作成することの目的 | ○どういう風に編集をしているのか? | ○実際に作ってみよう | ○おわりに |
---|
画像のalt要素
- 2015/07/16
- 10:43

今までの画像の貼り付け方が、FC2のファイル挿入でアップロードした画像のURLをコピーして貼り付けただけでした。(今考えればわざわざ手間のかかるやり方してたんやなと(^_^;))SEO対策をしないといけないということで、SEOスカウターを使用させていただいたのですが、画像にalt要素が含まれていませんと出て、四苦八苦しております。SEO対策でグーグルの巡回ロボットが画像データを読み取るときに代替えテキスト(a l t に記入...

今までの画像の貼り付け方が、
FC2のファイル挿入でアップロードした画像のURLをコピーして貼り付けただけでした。
(今考えればわざわざ手間のかかるやり方してたんやなと(^_^;))
SEO対策をしないといけないということで、
SEOスカウターを使用させていただいたのですが、
画像にalt要素が含まれていませんと出て、四苦八苦しております。
SEO対策でグーグルの巡回ロボットが画像データを読み取るときに
代替えテキスト(a l t に記入されている文字)を読み取るとのことなので、
その a l t にテキストが記入されていなかったり、a l t 自体がないと何も評価されなくなる
という可能性がありますので、画像データも有効活用するために
一つ一つ記入していきたいと思います。
特に私の場合はアイキャッチ画像を先頭に入れているので☆
SEO対策の効果としてはそんなに高い効果があるというものではないらしいですが(-_-;)
記事一つ一つに目次を付けて、構成をわかりやすく
- 2015/07/15
- 15:28

ブログカスタマイズについてです。今回はHTMLやCSSをいじって目次を作ろうかなと、作れるのかなと考えていたのですが、全く分からなかったので、今回はこのFC2ブログの機能を使って目次作りをしてみました。しばらくはこの方法で目次を作ろうと思います。勉強して完全に理解できた時点で新しい方法に変えていきますが(*^。^*)目次.○管理人のこれまでの目次作成は?○目次はどこで編集するのか?○高機能テキストエディタを使用しよ...
ブックマークボタンの追加
- 2015/07/07
- 23:54

ブログカスタマイズをしました。本当に簡単なカスタマイズですが、アイデアの参考になればと思います。誰もが、考えていることかもしれませんが(^_^;)CSSの仕組みを勉強する前にブログをチェックしていると、もし気に入ってもらえても、ブックマークボタンがないことに気づきました。いや、あるのはあるのですが、IEだと一番上の方?右斜め上にしかないので、使いにくいな~と思い、どこかに設置できればと思いました。...

ブログカスタマイズをしました。
本当に簡単なカスタマイズですが、アイデアの参考になればと思います。
誰もが、考えていることかもしれませんが(^_^;)
CSSの仕組みを勉強する前にブログをチェックしていると、
もし気に入ってもらえても、ブックマークボタンがないことに気づきました。
いや、あるのはあるのですが、
IEだと一番上の方?右斜め上にしかないので、
使いにくいな~と思い、どこかに設置できればと思いました。
ヘッダー下へ メニューボタン設置
- 2015/07/03
- 23:44

ブログのカスタマイズですが、このブログのヘッダーへメニューボタンを設置してみました。自己紹介をしているのですが、一番最初に書いている記事のためどうしてもブログだと後ろへ行ってしまいます。そのほかにも、カテゴリーをヘッダー下のメニューに持ってきたりすると使いやすくなるのでは?と思ったので、設置を考えました。今回は自己紹介ページへ行けるようにしてみました。...

ブログのカスタマイズですが、
このブログのヘッダーへメニューボタンを設置してみました。
自己紹介をしているのですが、一番最初に書いている記事のため
どうしてもブログだと後ろへ行ってしまいます。
そのほかにも、カテゴリーをヘッダー下のメニューに持ってきたりすると使いやすくなるのでは?
と思ったので、設置を考えました。
今回は自己紹介ページへ行けるようにしてみました。
Top Page >
ブログのカスタマイズについて